皆様、新年明けましておめでとうございます。
2025年がスタートしました。昨年は能登の地震があり、豪雨もあり、辛い事件もあり、
紛争も絶えず、心がわさわさする一年でしたが、モアの様子はいつもと変わらず平和でエネルギッシュで
笑い声に溢れています。いつもなんでこんなに皆元気で明るくて面白いのかと考えますが、
答えは、(Student centeredness)(生徒が中心)の 合言葉が生きているからだと思います。
子供たちはいつでも最高の存在です。彼らが本気で楽しく学びたいと願うからモアがいつも
最高に楽しい場所になるのでしょう。
今年もたくさん失敗して修正してどんどん英語がうまくなる授業をしていきます。
2025年も変わらずよろしくお願いいたします
*休み中に室津漁港で見た光景です。
新造船にはこのように鮮やかな大漁旗がたくさん飾られるそうです。
At the Murotsu fishing port, the newly built ships were adorned with numerous large catch flags,
a truly impressive sight!!